藜読み方:アカザ 英語名:Chenopodium
かつては食用として用いられたり、現在は杖などにも使われているアカザの葉を生薬として用います。
民間療法では歯痛に対して、粉末を昆布と混ぜて塗りこむ、といった治療もありました。
基本情報
別 名 | --- |
---|---|
学 名 | Chenopodium album |
原 材 料 | アカザ科の一年草 |
薬用部位 | 素材の葉を用いる |
採取・時期 | 6~7月頃、若苗を日干しにする。 |
産 地 | 中国, インド |
漢方医学的情報
生薬分類 | 外用薬 |
---|---|
薬 味 | |
薬 性 | |
薬効、薬理 | 健胃, 外用 |
帰 経 | |
配合漢方薬 |
一般情報
主用成分 | ビタミンA、B1、C、ロイシン、ベタイン、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸 |
---|---|
主な効能 | 鎮痛作用 |
病気への応用 | 民間療法で健胃、歯痛などに用いる |
副作用 | アカザ日光アレルギー性皮膚炎 |