独活読み方:ドッカツ 英語名:Angelica pubescens
基本情報
別 名 | 香独活、九眼独活、猪独活(ししうど) |
---|---|
学 名 | Angelica pubescens |
原 材 料 | セリ科シシウド |
薬用部位 | 素材の根を用いる, 素材の根茎を用いる |
採取・時期 | 秋、根茎を採取し薄く切り天日干し、次に陰干しにして乾燥させる |
産 地 | 日本 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 祛風湿薬 |
---|---|
薬 味 | 苦味, 辛味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 止痛, 祛風湿, 解表, 通経絡 |
帰 経 | 腎経, 膀胱経 |
配合漢方薬 | 独活湯、独活寄生湯、独活葛根湯、清上蠲痛湯、十味敗毒湯、荊防敗毒散、駆風触痛湯 |
一般情報
主用成分 | 精油:リモネン,サビネン,ピネン,テルピネン等、ジテルペン酸類、ステロール、アルカロイド |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 鎮痛、鎮痙薬として関節痛やリウマチ症状に用いる |
副作用 | --- |

シシウド