蒲公英読み方:ホコウエイ 英語名:Dandelion
春の訪れを知らせてくれるタンポポを漢方では生薬・蒲公英として、乳がんの要薬、淋病の要薬として用いられています。
欧米ではダンデライオンと呼ばれ、利尿や緩下効果のあるハーブティーとして親しまれています。
基本情報
別 名 |
たんぽぽ、ダンデライオン |
学 名 |
Taraxacum mongolicum |
原 材 料 |
キク科タンポポ |
薬用部位 |
素材の全草(地上部)を用いる |
採取・時期 |
秋〜春頃、全草を採取し天日乾燥させる |
産 地 |
日本, 中国, 韓国, ヨーロッパ, 北アメリカ |
漢方医学的情報
生薬分類 |
清熱薬 |
薬 味 |
苦味, 甘味 |
薬 性 |
寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 |
清熱解毒, 通淋 |
帰 経 |
肝経, 胃経 |
配合漢方薬 |
蒲公英湯 |
一般情報
主用成分 |
トリテルペノイド:タラキサステロール、taraxol、taraxerol、β-アミリン |
主な効能 |
利胆作用など |
病気への応用 |
急性虫垂炎、急性乳腺炎、催乳剤として用いられる |
副作用 | --- |
---|

タンポポ
注目度の高いページもご覧下さい
- 通陽
- 寛中
- 透疹
- 覆盆子
- 醒脾
- 女貞子
- 固渋
- 安神
- 安神薬
- 寛胸