甘遂読み方:カンスイ 英語名:Euphorbia kansui
トウダイグサ科のカンスイの根を、漢方では生薬・甘遂と呼びます。
葉や茎から出る乳液には毒性があり、かぶれる恐れがあります。
基本情報
別 名 | 生甘遂 |
---|---|
学 名 | Euphorbia kansui |
原 材 料 | トウダイグサ科カンスイ |
薬用部位 | 素材の根を用いる |
採取・時期 | 根を乾燥させる |
産 地 | 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 瀉下薬 |
---|---|
薬 味 | 苦味 |
薬 性 | 寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 | 逐水, 通便 |
帰 経 | 脾経, 肺経, 腎経 |
配合漢方薬 | 大陥胸湯 |
一般情報
主用成分 | カンスイニンA・B、トリテルペノイド:α・βユーホルボール、チカロール |
---|---|
主な効能 | 利尿、強心、瀉下作用 |
病気への応用 | |
副作用 | 根から出る乳液に毒性あり |

カンスイ by Bogdan