甘松読み方:カンショウ 英語名:Nardostachys
ナルドタキスの根や根茎を、漢方では生薬・甘松と呼び用います。
中国四川省の松州の生産で、甘みがあるために甘松と呼ばれています。
基本情報
別 名 | 甘松香、ナルド |
---|---|
学 名 | Nardostachys chinensis |
原 材 料 | オミナエシ科ナルドスタキス |
薬用部位 | 素材の根茎を用いる |
採取・時期 | 春、秋 |
産 地 | 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 理気薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味, 辛味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 健胃, 止痛, 理気 |
帰 経 | 脾経, 胃経 |
配合漢方薬 | 大七香丸、敬震丹 |
一般情報
主用成分 | ナルドシノン、バレラノン |
---|---|
主な効能 | 抗不整脈作用 |
病気への応用 | 胃痛、腹部膨満感、頭痛、ヒステリー、脚気などに用いる |
副作用 | --- |

ナルドスタキス