蓮房読み方:レンボウ 英語名:Lotus
熱帯アジアに分布するハスの花托(果実を包む穴の空いたような部位)を、漢方では生薬・蓮房と呼びます。
基本情報
別 名 | 蓮(はす) |
---|---|
学 名 | Nelumbo nucifera |
原 材 料 | スイレン科ハスの果托 |
薬用部位 | 素材の花を用いる |
採取・時期 | 秋頃、首を垂れるぐらいに採取する |
産 地 | 中国, インド, ヨーロッパ |
漢方医学的情報
生薬分類 | 固渋薬 |
---|---|
薬 味 | 苦味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 止血, 祛瘀 |
帰 経 | |
配合漢方薬 |
一般情報
主用成分 | 未詳 |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 不正性器出血、腹痛、流産防止などに用いる |
副作用 | --- |

ハスの果托