鹿鞭読み方:ロクベン 英語名:Deer
マンシュウジカの陰茎や睾丸を、漢方では生薬・鹿鞭と呼びます。
体力低下や精力減退に効果があると言われています。
基本情報
別 名 | 鹿(しか) |
---|---|
学 名 | Cervidae |
原 材 料 | シカ科マンシュウジカの陰茎や睾丸 |
薬用部位 | 動物性 |
採取・時期 | --- |
産 地 | 中国, 韓国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 補陽薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味, 鹸味 (塩味) |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 補陽 |
帰 経 | 肝経, 腎経, 膀胱経 |
配合漢方薬 | 至宝三鞭丸 |
一般情報
主用成分 | 未詳 |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 体力低下、難聴、耳鳴り、勢力減退、下肢倦怠感などに用いる |
副作用 | --- |

ホンシュウジカ by Rameshng