竜眼肉読み方:リュウガンニク 英語名:Longan
リュウガンの果実を生薬・竜眼肉と呼びます。
竜眼の名前は竜の目に似ていると例えられて名付けられたようです。
基本情報
別 名 | 桂円肉、竜眼(ロンガン) |
---|---|
学 名 | Euphoria longan |
原 材 料 | ムクロジ科リュウガン |
薬用部位 | 素材の果実を用いる |
採取・時期 | 7~10月、成熟果実の果皮を剥ぎ湯通しし、種子を包む仮種皮を採取し天日乾燥させる |
産 地 | 中国, インド |
漢方医学的情報
生薬分類 | 活血薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 安神, 補血 |
帰 経 | 心経, 脾経 |
配合漢方薬 | 加味帰脾湯、帰脾湯 |
一般情報
主用成分 | スクロース、グルコース、ショ糖、脂肪、酒石酸、窒素化合物、可溶性含窒素化合物、ビタミンA、ビタミンB1 |
---|---|
主な効能 | --- |
病気への応用 | 滋養強壮、鎮静薬として、病後の体力回復、補血作用、貧血予防、不眠、健忘症に用いる |
副作用 | --- |

竜眼