石榴皮読み方:セキリュウヒ 英語名:Pomegranate
ザクロは種子が多いため古代ヨーロッパでは豊穣のシンボルとして、また古代中国では子孫繁栄のシンボルとして考えられてきました。
基本情報
別 名 | ザクロ |
---|---|
学 名 | Punica granatum |
原 材 料 | ザクロ科ザクロ |
薬用部位 | 素材の果実を用いる |
採取・時期 | 果実が熟し割れたら採取し種子などを取り出して天日乾燥させる |
産 地 | 日本, 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 固渋薬 |
---|---|
薬 味 | 酸味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 止瀉, 止血, 駆虫 |
帰 経 | 大腸経, 胃経 |
配合漢方薬 | 石榴皮湯 |
一般情報
主用成分 | タンニン、イソクエルシトリン、苦味質グラナチン、ウルソール酸、ベツリン酸、イソケルシトリン、アルカロイド |
---|---|
主な効能 | 駆虫作用など |
病気への応用 | 駆虫、口内炎、扁桃腺炎、下痢止めなどに用いる |
副作用 | --- |

石榴皮