石膏読み方:セッコウ 英語名:Gypsum
基本情報
別 名 | --- |
---|---|
学 名 | --- |
原 材 料 | 硫酸カルシウム鉱石 |
薬用部位 | 鉱物性 |
採取・時期 | --- |
産 地 | 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 清熱薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味, 辛味 |
薬 性 | 寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 | 止渇, 清熱, 除煩 |
帰 経 | 肺経, 胃経 |
配合漢方薬 | 竹葉石膏湯、小青竜湯加石膏、小青竜湯加杏仁石膏、小柴胡湯加桔梗石膏、桔梗石膏、木防已湯、麻杏甘石湯、防風通聖散、白虎湯、白虎加人参湯、白虎加桂枝湯、釣藤散、続命湯、洗肝明目湯、辛夷清肺湯、消風散、柴胡枳桔湯加五味、柴葛解肌湯、五虎湯、桂枝二越婢一湯加朮附、桂枝二越婢一湯、桂枝越婢湯、駆風解毒散、越婢加朮附湯、越婢加朮湯 |
一般情報
主用成分 | 天然の含水硫酸カルシウム、シリカ、酸化マグネシウム、酸化アルミニウムなど |
---|---|
主な効能 | 止渇作用や臓器の亢進作用など |
病気への応用 | 炎症性の疾患症状に対し、解熱、止渇、鎮咳などを目的にする |
副作用 | --- |

砂漠の薔薇