真珠読み方:シンジュ 英語名:Pearl
宝石として良く知られる真珠を、漢方では粉末にして用います。
基本的には装飾品にならない真珠を用いるようです。
基本情報
別 名 | 珍珠、真珠粉、真珠(しんじゅ) |
---|---|
学 名 | |
原 材 料 | ウグイスガイ科アコヤガイ |
薬用部位 | 鉱物性 |
採取・時期 | --- |
産 地 | 日本 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 安神薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味, 鹸味 (塩味) |
薬 性 | 寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 | 安神, 定驚, 清熱, 生肌, 退翳 |
帰 経 | 肝経, 心経 |
配合漢方薬 | 珠黄散、安神補心丸 |
一般情報
主用成分 | 炭酸カルシウム、コンキオリン |
---|---|
主な効能 | 抗ヒスタミン、保湿、皮膚の活性作用 |
病気への応用 | 動悸、痙攣、目の混濁に用いる |
副作用 | --- |

真珠 by Hannes Grobe/AWI