菟絲子読み方:トシシ 英語名:Cuscuta
ネナシカズラ(大菟糸子)の種を生薬・菟絲子と呼びます。
滋養強壮効果のある薬用酒として菟絲子酒も知られています。
基本情報
別 名 | 莵絲餅、根無葛(ねなしかずら) |
---|---|
学 名 | Cuscuta chinensis |
原 材 料 | ヒルガオ科マメダオシ、ネナシカズラ |
薬用部位 | 素材の種子を用いる |
採取・時期 | 9~10月頃、成熟種子を採取し乾燥させる |
産 地 | 日本, 中国, 韓国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 補陽薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味, 辛味 |
薬 性 | 平性(食べても変化は余りない) |
薬効、薬理 | 固精, 明目, 止瀉, 補陽, 強壮 |
帰 経 | 肝経, 腎経 |
配合漢方薬 | 右帰丸、左帰丸、大菟絲子丸、石斛夜光丸 |
一般情報
主用成分 | β-カロテン,γーカロテン. レシチン,ルテイン,クエルセチン,アストラガリン,ハイパリン |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 糖尿病、排尿障害、遺精、視力低下などに用いる |
副作用 | --- |

ネナシカズラ by Vinayaraj