鬱金読み方:ウコン 英語名:Turmeric
鬱金を粉末にしたものをターメリックと呼び、カレー粉の原材料として我々にもなじみ深い生薬です。
最近では健康食品にも多く使用されており、秋ウコン、春ウコン、紫ウコン、薬ウコンなど様々です。
クルクミン、クルクモールには抗ガン作用も報告されています
基本情報
別 名 |
宇金、玉金、郁金、ターメリック |
学 名 |
Curcuma longa |
原 材 料 |
ショウガ科の多年草ウコン |
薬用部位 |
素材の根茎を用いる |
採取・時期 |
晩秋、根茎を採取し蒸した後、天日で乾燥させる |
産 地 |
インド, 東南アジア |
漢方医学的情報
生薬分類 |
化痰薬 |
薬 味 |
苦味, 辛味 |
薬 性 |
涼性(食べると涼しくなる) |
薬効、薬理 |
止血, 活血, 理気, 退黄 |
帰 経 |
肝経, 心経, 肺経 |
配合漢方薬 |
中黄膏 |
一般情報
主用成分 |
精油(セスキテルペン:ツルメロン類)、クルクミン |
主な効能 |
クルクミンによる利胆作用(胆汁分泌を促進)や抗菌、抗腫瘍作用、リポ多糖による一酸化窒素抑制、血管拡張作用 |
病気への応用 |
漢方では肝炎、胆道炎、胆石、吐血、血尿、閉経通、胸部や腹、脇の痛みに用いる。 |

ウコン
注目度の高いページもご覧下さい
- 犀角
- 苧麻根
- 酸棗仁
- 地竜
- 萊菔子
- 遠志
- 豚脂
- 帰脾湯
- 紫蘇葉
- 蘇木