酸棗仁読み方:サンソウニン 英語名:Ziziphus jujuba
鎮静・催眠、鎮痛、抗ストレス作用などを持つ生薬です。
炒って用いると不眠症を改善する働きがあるといわれています。
基本情報
別 名 | 棗仁、核太棗(さねぶとなつめ) |
---|---|
学 名 | Zizyphus jujuba |
原 材 料 | クロウメモドキ科サネブトナツメ |
薬用部位 | 素材の種子を用いる |
採取・時期 | 秋頃、完熟果実から種子を採取し天日干し乾燥させる |
産 地 | 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 安神薬 |
---|---|
薬 味 | 酸味, 甘味 |
薬 性 | 平性(食べても変化は余りない) |
薬効、薬理 | 安神, 止汗 |
帰 経 | 肝経, 心経, 脾経, 胆経 |
配合漢方薬 | 酸棗仁湯、天王補心丸、帰脾湯、加味帰脾湯、加味温胆湯、温胆湯 |
一般情報
主用成分 | サポニン:ジュジュボシド A、B、C等、フラボノイド:スウェルチシン、プエラリン、スピノシン |
---|---|
主な効能 | 催眠作用、鎮静作用 |
病気への応用 | 漢方では強壮、健胃、鎮静、睡眠薬として不眠症、神経衰弱、鎮静目的に用いられる |
副作用 | --- |

サネブトナツメ