牡丹皮読み方:ボタンピ 英語名:Peony
花王とも称されるボタンの根皮を漢方では生薬・牡丹皮として用いています。
薬理学的に抗アレルギー、抗菌、鎮痛作用などが認められています。
基本情報
別 名 | 丹皮、粉丹皮 |
---|---|
学 名 | Paeonia suffruticosa |
原 材 料 | ボタン科ボタン |
薬用部位 | 素材の根を用いる |
採取・時期 | 秋頃、根から芯を採取し天日乾燥させる |
産 地 | 日本, 中国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 清熱薬 |
---|---|
薬 味 | 苦味, 辛味 |
薬 性 | 寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 | 活血化瘀, 清熱涼血 |
帰 経 | 肝経, 心経, 腎経 |
配合漢方薬 | 大黄牡丹皮湯、六味地黄丸、六味丸、味麦地黄丸、八味疝気方、八味地黄丸、腸癰湯、知柏地黄丸、折衝飲、清熱補血湯、牛車腎気丸、牛膝散、杞菊地黄丸、甲字湯、桂枝茯苓丸料加薏苡仁、桂枝茯苓丸、芎帰調血飲第一加減、芎帰調血飲、加味逍遙散、加味帰脾湯、温経湯 |
一般情報
主用成分 | ペオノール、ペオノリド、ペオノシドペオニフロリン |
---|---|
主な効能 | 抗炎症、マクロファージ活性化、ヒスタミン遊離抑制、血小板凝集抑制、血栓形成抑制、血液凝固抑制、抗アレルギー、抗菌、鎮痙、中枢抑制、胃液分泌抑制作用など |
病気への応用 | 月経不順、腹痛、頭痛などに用いる |
副作用 | --- |

ボタン