雲母読み方:ウンモ 英語名:Muscovite
花崗石ペグマタイトの粉末を生薬・雲母と呼びます。
中国では、雲は石の精気が立ち上って出来たと考えられていたため、「雲の母」という名前が付けられました。
基本情報
別 名 | 奇良、きらら、まいか、千枚はがし |
---|---|
学 名 | |
原 材 料 | 花崗岩 |
薬用部位 | 鉱物性 |
採取・時期 | --- |
産 地 | 日本, 中国, ヨーロッパ |
漢方医学的情報
生薬分類 | |
---|---|
薬 味 | 甘味 |
薬 性 | 平性(食べても変化は余りない) |
薬効、薬理 | 平喘, 斂瘡, 止帯, 止血 |
帰 経 | |
配合漢方薬 | 蒲雲散 |
一般情報
主用成分 | カリウム、アルミニウム、ケイ素、酸素、水素、フッ素 |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 喘息、帯下、出血に内服し、切り傷などに外用する |
副作用 | --- |

花崗岩