曼陀羅華読み方:マンダラゲ 英語名:Angel's trumpet
熱帯アジア原産のチョウセンアサガオの花を、漢方では生薬・曼陀羅華と呼びます。
葉っぱは「曼陀羅葉」、果実は「曼陀羅子」と呼ばれています。
基本情報
別 名 | 洋金花、朝鮮朝顔(ちょうせんあさがお) |
---|---|
学 名 | Datura metel |
原 材 料 | ナス科チョウセンアサガオ |
薬用部位 | 素材の葉を用いる |
採取・時期 | 開花期に葉を採取し乾燥させる |
産 地 | 中国, 東南アジア |
漢方医学的情報
生薬分類 | 化痰薬 |
---|---|
薬 味 | 辛味 |
薬 性 | 温性(食べると温かくなる) |
薬効、薬理 | 平喘, 止痙, 止痛 |
帰 経 | 肺経 |
配合漢方薬 |
一般情報
主用成分 | スコポラミン、ヒヨスチアミン、アトロピン |
---|---|
主な効能 | 催眠、副交感神経遮断作用 |
病気への応用 | 喘息、関節痛、痙攣などに用いる |
副作用 | 有毒 |

チョウセンアサガオ