玉竹読み方:ギョクチク 英語名:Solomon's Seal
観賞用にも栽培されるアマドコロの根茎を生薬・玉竹と呼びます。
滋養強壮の薬酒として焼酎に漬けたアマドコロ酒などがあり、民間療法では打撲傷にも用いられるようです。
基本情報
別 名 | 葳蕤 、萎蕤、甘野老 |
---|---|
学 名 | Polygonatum officinalle |
原 材 料 | ユリ科アマドコロ |
薬用部位 | 素材の根茎を用いる |
採取・時期 | 春か秋に根茎を採取し乾燥させる |
産 地 | 日本, 中国, 韓国 |
漢方医学的情報
生薬分類 | 補陰薬 |
---|---|
薬 味 | 甘味 |
薬 性 | 寒性(食べると寒くなる) |
薬効、薬理 | 止渇, 潤肺, 補陰 |
帰 経 | 肺経, 胃経 |
配合漢方薬 | 加減葳蕤湯、沙参麦門冬湯 |
一般情報
主用成分 | 配糖体:コンバラマリン、コンバラリン、ケリドン酸、アゼチジン-2 - カルボン酸; 粘液質:オドラタン、アマドコロフルクタン |
---|---|
主な効能 | 未詳 |
病気への応用 | 感冒、気管支炎、食欲不振、倦怠感などに用いる |
副作用 | --- |

アマドコロ