自律神経失調症の漢方薬処方

検査をしても異常が見つからないのに「のぼせ、めまい、イライラ、不眠、下痢、だるい」など多彩な症状が現われる場合、自律神経失調症であることが疑われます。
漢方薬ではこういった症状を基本である「気血水」のバランスが乱れた状態と捉え、それらを適切な状態に戻すような処方が行われます。

女性の場合

女性の場合、まず「加味逍遙散」を試して下さい。
手足や腰の冷えがあり、上半身がのぼせるような方に有効です。

実証の処方

みぞおち周りの圧痛と不快感がある場合「柴胡加竜骨牡蛎湯」、のぼせ症で便秘が強い場合は「大承気湯」、下腹部痛があり月経不順の場合は「桃核承気湯」か「大黄牡丹皮湯」が候補になります。

虚実間証の処方

生理や出産を機に発祥した神経症状などがある場合「女神散」。
唇が紫色で、肌荒れやむくみがある方は「桂枝茯苓丸」、動悸やのぼせ症の方は「温清飲」か「半夏厚朴湯」が候補になります。

虚証の処方

不眠症が目立つ、動悸や微熱が続くような方は「加味帰脾湯」か「柴胡桂枝茯苓丸」。
興奮しやすく、ひきつけや夜泣きをする小児には「抑肝散」か「小建中湯」か「柴胡清肝湯」。
よく汗をかく方は「桂枝加竜骨牡蛎湯」、腰痛や下腹部痛が目立つ方は「温経湯」が候補になります。

 

注目度の高いページもご覧下さい

  1. 桑椹子
  2. 枸杞子
  3. 槐花
  4. 苧麻根
  5. 九香虫
  6. 木通
  7. 止痙
  8. 鳥斂莓
  9. 石斛
  10. 蟾酥

虚実証とは

その人が生まれながらに持っている要素を「証」として分類したのが虚実証です。


実証
体格・骨格がガッチリしていて、筋肉量も多く、胃腸が丈夫な方。


虚証
体格・骨格が弱々しく、筋肉量も少なく、胃腸虚弱な方。


虚実間証
体格・骨格、筋肉量が普通で、胃腸も問題ない方。


自分が実証だと思う方は「実証~虚実間証」、虚証だと思う場合は「虚実間証~虚証」と判断すると漢方薬の選択が広がります。

陰陽証とは

陽証
冷たい飲み物や寒冷刺激を好む方、風邪で熱が出た時、身体が熱くなる方


陰証
温かい飲み物や温暖刺激を好む方、風邪で熱が出た時に寒くなる方


病気の進行状況によっても陰陽の表現が使われ、症状が強く現われる進行期を陽、病状が落ち着いてきた時を陰として判断する場合もあります。

気血水とは

漢方では気と血と水がバランス良く体内を流れることで健康を保つと考えられています。 「気」は根本的な生命エネルギーを表し、心身の活力や免疫に影響します。
「血」は血液やその機能、それによって運ばれる栄養、ホルモンなどを表します。
「水」は血液以外の体液や体内の水分、リンパ液や消化液、尿や汗などの機能を表しています。


気虚…気の量が不足し活力が低下している状態


気逆…気が上へと逆流している状態


気うつ(気滞)…気の流れが悪くなっている状態


瘀血…血流が悪くなり停滞している状態


血虚…血の量や機能が低下している状態


水滞(水毒)…余分な体液が体内に溜まった状態