清熱薬読み方:セイネツヤク

解熱、抗炎症、解毒さようのある薬物。熱性疾患による熱性の症状や化膿、炎症、興奮状態などに応用される。高熱、口渇、煩躁、などに用いる清熱瀉火薬、熱病による出血や斑疹、意識障害などに用いる清熱涼血薬、下痢、黄疸、排尿障害を伴う炎症性疾患に用いる清熱乾湿薬、感染性疾患や化膿性病変に用いる清熱解毒薬、夏にみられる熱射病や胃腸病などに用いる清熱解暑薬、慢性病にみられる微熱などに用いる清虚熱薬などに区別される。

清熱瀉火薬

山梔子石膏淡竹葉知母、熊胆、蓮子心、寒水石

清熱涼血薬

玄参、犀角、紫根、生地黄牡丹皮

清熱乾湿薬

黄芩黄柏黄連苦参竜胆

清熱解毒薬

金銀花十薬大青葉、白頭翁、連翹、敗醤、十薬

清熱解暑薬

荷葉、西瓜、青蒿、大豆黄巻、白扁豆

清虚熱薬

亀板、銀紫胡、胡黄連、地骨皮石斛

 

こちらの関連ページもどうぞ

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行